房総夢日記

房総で釣り・採集等をしています!

この冬のメンツです! in 水槽

死滅回遊魚が採集できるシーズンも終りを迎えた?ので、久々に水槽の状況の更新です。

とはいえ、あまり変わってないのですが・・・

今年の冬を一緒に過ごしてくれるメンバーのご紹介です!

今年からの入学生のご紹介。


チョウハンとシマハギ(びっくりしてる)

9月13日に採集した個体です。

シマハギは植物食性が強く餌付けが難しいと思っていたのですが、今では、

すんなり、人工フレークを食べてくれます。

初めのうちは、キュウリ(皮をむいたやつ)をあげていました。キャベツよりも、食いはよかったです。

はや3ヶ月が過ぎますが、2匹ともぐんぐん成長しています。

チョウハンは成魚のトレードマークである、白色横帯の後部の黒い模様が濃く出始めました。


トゲチョウとホンソメワケベラ

トゲチョウは12月7に極寒で死にそうだった個体です。

とりあえず、延命に成功しています。ただし、エサをあまり食べくれません。

白点が出始めたので、ホンソメと混泳させて、お掃除させています。

ホンソメは9月の15or16に採集した個体だと思います。


ナミマツカサ

某研究会からいただきました。館山産です。エサはなんでも食べます。

真っ赤で好きです。性格は非常に穏やか。

あとは岩の陰にいて、写真が採れないのですが、この前採集した、アヤメエビスと

ウケグチイットウダイも飼育中です。エサはほとんど食べてくれません。困った困った。

次に2年生の紹介です。


トゲチョウ、右アケボノ

はや、1年と数ヶ月が過ぎました。

トゲチョウは色彩が非常に汚らしくて、悲しいです。新参者は鮮やかなオレンジで綺麗なのですが。

アケボノは・・・アケボノです。少しづつ大きくなってる気がします。


サザナミヤッコ

最後にサザナミヤッコです。去年の10月19に採集した個体です。

去年はサザナミヤッコは当たり年でしたね。個人で6匹ほど採集できました。

その中で一番大きかった個体が生き残ってくれました。

そろそろ10cm行くか行かないかといったくらいの大きさです。

水槽でどれだけ眺めていても、この色には飽きません。

来年はヤッコが採れるといいなと思いますね。

そして、3年生のご紹介と言いたいところですが、残念ながらいません。

飼育法を熟知し、3年生、4年生と増やして行きたいものです。

ということで、来年の夏まではこのメンバーでやっていきます。


近々極めて寒いですが、冬は釣りをチビチビやっていくので、よろしくお願いします。