房総夢日記

房総で釣り・採集等をしています!

ヒラメ狙いのリベンジマッチ! in 外房

11月5日

 

 

土曜日は、1日ダラダラするか、釣りに行くか悩んでいたが、

 

 

前回ヒラメを足元でバラしたことが悔やまれるので、

 

 

そのリベンジマッチをすることにした。

 

 

風はやや強めだが、前回の場所は風裏になので、問題ないだろう。

 

 

釣り場到着は、13時30分頃。

 

 

漁港には複数のファミリーが釣りをしており賑わっている。

 

 

アジは小さいものの、釣れているようだ。

 

 

それなら、ヒラメもいるに違いない。

 

 

まずは餌釣りから。

 

 

 

開始2投目。

 

 

早速、釣れた。20cmくらいのアジ

 

 

 

 

何匹か釣ってから、泳がせをやろうかと思ったが、後が続かない。

 

 

 

仕方ないので、この1匹に賭けよう。

 

 

 

 

ウキも重りもつけずに、ハリスをラインに直結の超手抜き仕掛け。

 

 

 

鼻掛けしたアジをフリーで泳がせてみる。

 

 

 

しばらく当たりもないので、様子を見ようとリールを巻いたその時、

 

 

 

 

 

ググ……

 

 

 

 

 

少し引っ張られる感覚。

 

 

 

 

これは何か食いついてるかも?

 

 

 

 

慎重に合わせると、乗った!!

 

 

 

 

明らかにデカい!

 

 

 

そして、下に突っ込むような引き!

 

 

絶対ヒラメだ!

 

 

慎重に寄せながら、タモ網を仲間に要請。

 

 

姿を見せたのは、良型のヒラメ!

 

 

すんならネットインする・・・かと思いきや、

 

 

浮いた途端に猛烈に暴れだした。

 

 

しかも、掛かりがまたもや浅い。

 

 

 

かなり、やばい・・・バレそう・・・

 

 

 

 

なんとか、再び浮せ、頭の向きを変えて、無事ネットイン!

 

 

 

はい、ドーン!

ヒラメ 58cmでした。

 

 

裏は、きれいな真っ白。

 

 

 

釣りしに来て、30分くらいでリベンジを終えてしまった。

 

 

 

こんな日もあるんですね。

 

 

 

ということで、あとはまったりやりましょう。

 

 

 

周りを見ていたら、自分以外にもヒラメ釣れてました。

 

 

 

その後、アジを追加し、泳がせをやるも数時間あたりはなし。

 

 

 

ただ、アジングで釣れてくるアジにかなりヒラメが食いついているようで、噛み跡のあるアジやワームごと食いちぎられる事件が多発していました。

 

 

かなり、ヒラメが来ているみたいですね。

 

 

 

その後、夕マヅメに尺アジ狙いましたが、不発。

 

 

 

さすがに、そこまで釣れたら出来すぎですね。

 

 

 

ヒラメだけで十分満足できました。

 

 

 

 

明日はヒラメpartyや!

 

 

 

それでは!

 

 

釣果

ヒラメ   58cm   1匹

アジ    20~25cm たくさん(持ち帰りは14匹)

ウミタナゴ 15~20cm 2匹

 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村

 

久しぶりにアジ祭りー! in 外房

10月8日

 

急に寒くなってきましたね。

 

去年までは、この時期になると、嫌というほどアジを釣っていました。

 

そんなアジの釣れる釣り場も遠くなってしまい、今年は一度も行っていませんでしたが、我慢の限界です!

 

途中で釣り餌を調達し、懐かしの中華料理屋で担々麺を食べて、いざ出陣!

 

 

釣り場到着は14時半。

 

 

10ヶ月ぶりくらいですかねー!

 

やっぱり、外房の海は最高だ!!

 

ここにいるだけに幸せな気分になります。

 

常連の仲間とちょっと雑談し、情報収集。

 

ちょっと前まで時合が来てたとのこと。

 

 

確実に今日は釣れそうです。

 

 

では、1投目。

 

 

ウキがスポッ!!

 

 

スカッ!

 

 

なにかいますね。

 

 

 

2投目もスポッ!

 

 

 

プルプルプル…

 

 

 

 

懐かしいこの引き味!!

 

 

 

やっぱりアジだ!

 

 

 

小さいけど、久々に見れて嬉しい!!

20cmちょいですね。

 

 

 

その後、ポツポツとアジが釣れ続きますが・・・・

 

 

 

 

こいつが猛威を振るってきます。

 

 

 

今回は、サバも全部持ち帰ります!

〆鯖にします。

 

 

 

サバ時々アジという感じで、ダラダラと釣れ続いていた最中、

 

 

 

 

今回もサバかアジが食いついたと思った瞬間・・・・!!

 

 

 

 

グググググッ!!!

 

 

 

 

 

でかいっ!

 

 

 

 

そして、重いっ!

 

 

 

 

これは、確実にヒラメでしょう!!!

 

 

 

 

が、しかし、タモがない!!

 

 

 

 

とりあえず、寄せます。

 

 

 

 

見えてきた!!

 

 

 

 

50cm級のヒラメです!

 

 

 

 

寄せてくるも、手網じゃ届かない。

 

 

 

 

もう少し、寄せれば、届きそう・・・・

 

 

 

仲間が、手をのばすが、届かない。

 

 

 

 

仲間:「皮1枚だよ!!!」

 

 

 

その瞬間バレました!!

 

 

 

ちゃんと食い込んでなかったみたいですねー;;

 

 

 

まあ、仕方ないです。

 

 

ボーナスのようなもの。

 

 

今日の狙いはアジなんでね!!

 

 

 

 

しかし、

ヒラメが来てからは、パタッとあたりも止んで、

 

 

 

 

 

夕マヅメの時合は、ほどなく終了。

 

 

 

 

 

一瞬だけ、尺クラスの大アジが通過したようでしたが、キャッチできませんでした。

 

 

 

しっかし、久々にめちゃめちゃ楽しかった!

 

 

元気があれば、また来よう!!

 

 

釣果 

 

アジ 18~25cm 17匹

サバ 20~25cm 13匹

 

 

うまい! 最高!!!

 

 

 

 

それでは!!

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

いざ、ソウダガツオ祭りへ! in 南房

9月18日

 

3連休中日です。

 

毎年恒例ソウダガツオ祭りが始まっているようなので、行ってきました!

 

気合を入れて釣り場到着は、2時。

 

釣り場はすでにこの状態。

 

みんな気合入ってますな!

 

 

 

さてさて、場所も確保できたので、ひとまず2時間ほど準備をしながら仮眠。

 

 

今回は、メタルジグと弓角で狙います。

 

4時半。

 

みなさん動き出します。

 

自分も投げ始めます。

 

 

 

 

誰も全く釣れない状況が続きます。

 

 

 

少し沖では、めちゃめちゃ激しくボイルが起きてます。

 

 

水しぶきが、えげつない程大きいので、どう考えてもソウダガツオじゃないですね。

 

 

ワラサ?シイラ?って感じです。

 

 

 

 

投げ続けること、2時間。

 

 

 

 

 

誰も何1つ釣り上げません・・・・

 

 

 

少し離れたサビキ師がソウダを1匹・・・

 

 

 

しぶすぎます。

 

 

その後、時々大雨に晒されながら、さらに投げ続けること2時間。

 

 

ついにきた!!

 

 

 

執念の1匹です。マルソウダ。

 

 

周りも全然釣れていないし、8時半納竿。

 

 

ボイルはかなり起きてるんですが、サビキにもルアーにも全然食ってこない感じでした。

 

 

帰り際に、と○わやに寄って、生シラスを購入し、

2色丼を作ってやりました。

 

 

うまい!!

 

 

それではまた!

 

 

 

 にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村

カブトムシを食べた犯人は誰だ!

7月24日

 

こんにちは。

 

まだまだ暑い日が続いてますね。

 

虫もまだまだ来てくれるでしょう!

 

さて、前回からの続きですが、

バナナにくるカブトムシが食べられてしまうので、庭に赤外線センサーカメラを設置することにしました。

 

 

実際の画像はというと、

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220807191022j:image

 

こんな感じでかなり綺麗に撮れました。

 

カブトムシが飛んでいる様子ですね。

 

 

そして、深夜の3時すぎ。

 

 

ついにヤツが現れます!!

 

 

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220807191137j:image

 

タヌキでした!

 

 

アオバズク等の鳥の方が有力かと思ってたのですが、想定外でした。

 

おそらく、木から落下したバナナに集まるカブトムシを食べたと思われます。

 

 

 

 

 

 

その2日後。

 

やっぱり時間は深夜3時過ぎ。

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220807191237j:image

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220807212852j:image

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220807212906j:image

ウロウロしてます。

カブトムシを探してるんでしょうねえ。

 

とりあえず犯人わかってよかったです。

 

完全にうちの庭はタヌキの餌場になっているようでした。

 

 

8月7日もこんな様子。

f:id:burgessbutterflyfish:20220807214147j:image

まだまだタヌキは来そうですね笑

 

 

 

それでは!

 

 

クロカナブン到来!&カブトムシの天敵現る? in 外房

7月20日

 

 

6月頭くらいから毎日続けている自宅のバナナトラップですが、、

 

 

ついに新しいお客が来ました!!

 

 

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220724213604j:image

クロカナブンです。しかも3匹!

 

光沢のある黒色が美しいですね。

 

全国的に個体数はそんなにいないイメージですが、この辺りは結構いるんでしょうか。

 

日中も面白くなってきました。

 

 

 

 

そして、夜はというと、、

 

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220724213838j:image
f:id:burgessbutterflyfish:20220724213835j:image

 

とにかくカブト祭り。

 

7月前半まではクワガタがメインだったのですが、後半はひたすらカブトです。

 

 

 

が、事件が起こります。

 

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220724214113j:image
f:id:burgessbutterflyfish:20220724214110j:image

無惨にやられたカブトの死骸。

 

 

明らかに何かに喰われてます。

 

 

タヌキ?それともアオバズクか何か?

 

 

 

犯人を知りたいので、、、

 

 

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220724214227j:image

 

 

買っちゃいました。

赤外線トレイルカメラ。

ネット通販で7000円ちょっと。

 

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220724214255j:image

とりあえずこんな感じでつけてみて、犯人探し。

 

 

何か撮れたらまた報告しようと思います!

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

ついに来た!樹液の王者カブトムシ! in 外房

7月4日

 

毎日暑いですね!

 

仕事の方も6月よりは楽になった気はしますが、引き続き忙しさは続いています。

 

そんな状況なので、毎朝とてもつらいのですが、、、

 

それでも毎朝欠かさず行なっているバナナトラップの状況です。

 

 

まず、毎日やっている関係で、使うバナナの量と焼酎の量がすごすぎて、常にバナナ5~6本と焼酎2Lくらいが常備されるようになってしまいました笑

 

 

 

 

7月4日

 

 

 

ついにアイツがやってきました!!

 

 

 

 

ドドン!!

カブトムシです!!

 

 

木に止まるまでにかなり飛び回っていたらしく、妻が外に何かデカいのがいると、怯えていました。

 

 

これが来てくれれば、バナナをやっていた意味の半分は達成した感があります。

 

 

 

7月7日

 

 

 

この日はメス。

 

あと、ミヤマカミキリ。

 

 

 

で、、このミヤマカミキリですが、

 

 

日に日に数が増えて、、、、

 

 

7月10日

 

 

いまでは、こんな状態になってます。

 

 

バナナに集まっているだけで10匹くらい。

 

あとは、少し離れた枝に5~6匹はいたので、15匹はいるんじゃないでしょうか。

 

 

まさに大発生!

 

近所の薬局のライトにもたくさん湧いていました。

 

 

あとは、珍客もきてます。

 

シュレーゲルアオガエル

 

 

アマガエルより一回り大きく、緑も鮮やか。

バナナに集まってきた虫を狙っていますね。

 

 

日中はというと、、

 

こんな感じ。

 

 

もうお祭り騒ぎです。

 

 

常にブンブンブンブン音がしているので、虫嫌いな人は発狂しそう。

 

 

珍客もきてました。

 

アカボシゴマダラですね。

 

 

最近、増えてる外来種です。

 

 

東京の実家でもよく見たけど、ここでも見るとはなあ。

 

 

なにか珍しい虫こないかなあ!

 

 

それでは!!

 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村

 

ナマズの餌獲り&クワガタ&ビオトープ in 外房

 

こんにちは。

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703202328j:image
f:id:burgessbutterflyfish:20220703202335j:image
f:id:burgessbutterflyfish:20220703202322j:image

自宅の野菜たちもすくすく育っており、夏を感じます。

 

いつになく早い梅雨明けで体の準備もできないまま灼熱の日々ですね。

 

虫たちも予想外の早い夏にびっくりしているのではないでしょうか。

 

自宅に仕掛けているバナナトラップの状況はどうかというと、

 

前回の更新後すぐに嬉しいのが来ました!

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703202523j:image

ノコギリクワガタが見えますかね?

 

捕まえてみると、このサイズ!!

f:id:burgessbutterflyfish:20220703202804j:image

立派にくの字に曲がった大型個体です。

 

家にこれが来ると嬉しいですねー!

 

その後もほぼ毎日やっているのですが、ツノのある子は来ませんね。

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703202941j:image

カナブンパラダイスです。

 

さてさて、ナマズちゃんの方はというと、

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703203202j:image

すっかり大きくなって、立派なヒゲとナマズ特有の迷彩柄が出てきています。

 

しかし、大変なのは餌やり。

 

主な餌はこれ!

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703203356j:image

タモロコですね。

 

幸い歩いて3分で入れ食いポイントがあるので、確保は容易なのですが、毎週となると、なかなかの労働です。

 

釣れたらいいなという釣りではなく、釣らなければいけない釣りです。1週間分の餌を確保しなければいけないというノルマがありますからね。

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703203843j:image

こちらは本水路。

ジャンボタニシの卵がすさまじいですが、魚はいっぱいいます。

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703204211j:image

こちらは田んぼへつながる支水路。

ここでは妻のぴーちゃんに竿を貸したところ、1匹目で12cmくらいの特大タモロコを釣っていました。無心ってやっぱりすごい。

f:id:burgessbutterflyfish:20220703204728j:image

 

あとはフナときどきモツゴって感じですね。

 

 

 

 

あとは、自宅の庭の池にも触れておきます。

 

越してきてすぐに庭に池を掘りましたのでその状況です。

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703205036j:image

こんな感じです。

水温が上がりすぎないように木陰に掘りました。

ブルーシートが見えててややダサいのですが、シートを完全に土で覆ってしまうと、土が水を吸ってすぐ池が干からびるんですね。1度失敗して全て魚が死にました。

 

f:id:burgessbutterflyfish:20220703205252j:image

中の様子はこんな感じ。

 

タモロコ、フナ、モツゴ、ドジョウ、メダカ、ヌマエビ、スジエビ、タナゴ(種類不明)などがいます。全て捕まえてきたものです。

 

メダカについては、6月頭に稚魚が湧いて、なぜか勝手に大きくなってます。なんか微生物でも湧いてたんでしょうかね。

f:id:burgessbutterflyfish:20220703205500j:image

だいぶ大きくなった稚魚です。群れを成して回遊してます。メダカってほぼ放置でも繁殖するのは聞いてましたが、稚魚が成長までするとは思わなかったです。

 

 

 

 

読み返して思いますけど、ブログというか、ほぼ日記状態ですね!

 

それでは今回はこの辺で!

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村